「そう言えば、家に子どもの使ったリコーダーあったよね? 持ち寄って合奏しない?」という思いつきから、大人の趣味のグループの活動として、月に1~2回の、ゆる~い集まりから始まりました。当初、4人で、やさしい童謡などを2重奏くらいから合奏していました。30年ぶり??にリコーダーを吹いてみて、きれいにハモれると、我ながらに癒され、はまっていきました。
『ラピスラズリ』として、高齢者施設や、ひたち親子の広場の総会などで、年に数回、演奏するようになったのが2008年。
名前の由来は、幸運の石『ラピスラズリ(日本名:瑠璃)』から。演奏会では、メンバー全員、ラピスラズリの石のついた、お揃いのネックレスを着用します。
ゆる~い4人から、徐々にメンバーも増えていき、現在は9名になりました。楽器も、ソプラ二ーノ・リコーダーからコントラバス・リコーダーまで、7種類に増え、それぞれが数種類を吹き分けたりしています。練習は月2~3回、朝から夕方遅くまで吹き通し。イベント前は毎週末練習となり、部活のようです。
ここ数年は、年1回の定期コンサート、高齢者施設の訪問演奏、きら☆りんタイム、子ども向けのコンサートなど、多くの活動を行っています。
日にち | 時 間 | 場 所 | 内 容 | 一般参加・参加料 |
2024. 5.12(日) |
10:00~ | 中小路小学校 体育館 | 親子の広場定期総会 | × |
6. 5(水) |
10:00~11:00 |
弥平台集会所 | 東大沼サロン | × |
6.30(日) |
13:30~15:00 |
滑川交流センター 大会議室 |
第3回 子どものためのリコーダーコンサート |
無料 合奏・要申し込み |
7. 6(土) |
水戸・三の丸市民センター | 三の丸わくわくミステリーサタデー | × | |
7.17(水) |
13:30~15:00 |
久慈川日立南交流センター | 明青大学 | × |
8.26(月) |
9:00~11:30 | 中小路小学校 子ども教室 | 中小路小 子ども教室 | × |
11.10(日) |
日立市民会館 | 市民音楽祭 フップファフ応援演奏 | 当日参加 | |
12.13(金) |
10:30~ |
子どもすくすくセンター | きらりんタイム |
申し込み(外部) |
12.16(月) |
13:30~ |
諏訪交流センター | すみれ会クリスマス会 |
× |
2025. 1.25(土) |
18:00~19:00 | 吉田正音楽記念館 展望カフェ | カフェコンサート | 申し込み(外部) |
2.23(日) |
14:00~ |
日立シビックセンター マーブル会議室2・3 |
第16回 定期コンサート |
無料 |
3.23(日) |
11:00~11:30 |
日立シビックセンター 多用途ホール |
バギーコンサート | 申し込み(外部) |
リコーダー ラインナップ
ラピスラズリ
《中小路子ども教室》
*2024. 8.26
*中小路小子ども教室
*演奏 6名
夏休みの終わりに、中小路小子ども教室で、「リコーダー教室」を行いました。
前半のミニコンサートに続き、「小さな世界」を合奏しました。今回は、4年生全員にリコーダーを吹いてもらうために、夏休み前に楽譜を渡したのですが、そのときには、「えー、リコーダー嫌い」とか「絶対やりたくない」という声も聞かれ、心配していましたが、当日は、全員が一生懸命吹いてくれました。低学年の子ども達も、いろいろな打楽器に挑戦して、とても楽しい合奏ができました。
体験コーナーでは、大きなリコーダーを持ってみたり、アンダー・ザ・シーの演奏で使用した打楽器(ではないものもあったからか?)に興味津々でした。
【曲目】
*ピタゴラスイッチ
*メヌエット(モーツァルト)
*海の見える街
*さんぽ&となりのトトロ
*名探偵コナンのテーマ
*アンダー・ザ・シー
*小さな世界(合奏)
*BELIEVE
《明青大学依頼演奏》
*2024. 7.17
*久慈川日立南交流センター
*演奏 8名
久慈川日立南交流センターで行われている生涯学習講座「明青大学」からの依頼を受け、演奏に行ってきました。
地区のご高齢の方63名が参加して下さいました。シャイで非常に真面目な方々で、姿勢正しくじっくりと聴いていただけました。YMCAの体操では、かけ声や振りがぴったりと合い、会場が一体感で包まれ、和やかな雰囲気になったのがよかったです。ただじっと聴くだけではなく、体操のように体を動かす参加型のプログラムは、とても大切だと感じました。私たちの演奏も、心の中で楽しんでいただけたのではないかと思います。
なお、今回は、マイクを使って低音楽器の音を拾ってみました。会場によっては、音が聞き取りにくくなることもあるので、マイクを上手に使ってよりよい演奏を皆さんに届けるようにしていきたいと思います。
【曲目】
*寅さん
*北酒場
*愛燦燦
*糸
*メヌエット(モーツァルト)
*夏の歌メドレー
*YMCA(体操)
*トップオブザワールド
*見上げてごらん夜の星を
*やさしさに包まれたなら
*青春の輝き
《わくわくミステリーサタデー訪問演奏》
“わくわくリコーダー” ~みんなでリコーダーを楽しもう~
*2024. 7. 6
*水戸・三の丸市民センター
*対象 三の丸小児童
*演奏 8名
「わくわくミステリーサタデー」のスタッフの方から依頼を受けて、初めて水戸市まで演奏に行きました。1年生から5年生まで、約40名の子ども達が、初めて聴くリコーダーのアンサンブルを楽しんでくれました。
第1部のミニコンサートでは、「今度『魔女の宅急便』の映画を見るときは、音楽も聴いてみたい」「いろんなリコーダーがあってびっくりした」などの感想がありました。
第2部の、リコーダー・打楽器・ハンドベルに分かれた『小さな世界』の合奏では、短時間の練習にもかかわらず、とても素敵な演奏ができました。
「みんなと一緒に楽しく演奏ができてよかった」「みんなで演奏できて嬉しかった」という子ども達の声も聞かれ、また中には、配布した2声に分かれたリコーダーの楽譜を見て、「これ、今度家で2人で合奏しようよ!」とお友達を誘っている子がいたのがとても嬉しかったです。
【曲目】
第1部
*「魔女の宅急便」
~映像と共に~
*メヌエット(モーツァルト)
*フレンド・ライク・ミー
*ホール・ニュー・ワールド
第2部
*小さな世界(合奏)
*BELIEVE
《サロン東大沼訪問演奏》
*市営弥平台アパート集会所
*2024. 6. 5
*演奏 6名
コントラバスリコーダーを見て、「その楽器はなんですか?」とすぐさま質問をするなど、リコーダーに興味津々。知っている曲は一緒に口ずさむなど、熱心に聴いてくださいました。「リコーダーがこんなに種類があるなんて知らなかった。」「とても楽しめた。」との感想をいただき、満足していただけたのが非常に嬉しかったです。
サロンの皆さんの温かい雰囲気が心地よく、私たちもとても気持ちよく演奏ができました。演奏は聴衆の皆さんと共に作り上げるものなんだなぁと改めて感じました。素敵なライブ感を楽しめた一日になりました。
【曲目】
*寅さん
*北酒場
*愛燦燦
*糸
*メヌエット(モーツァルト)
*夏メドレー
・夏の思い出 ・うみ
・夏は来ぬ ・我は海の子
*YMCA(体操)
*トップ・オブ・ザ・ワールド
*見上げてごらん夜の星を
*やさしさに包まれたなら
*青春の輝き
《親子の広場総会》
*中小路小学校体育館
*2024. 5.12
*演奏 8名
総会議事進行は、和やかに進む中にも、一貫して子ども達の成長・幸せを願う真剣さと活動の持続力が伝わりました。
それに続いての演奏。役員さんや参加者のみなさんへの労いの気持ちが沸き上がり過ぎてか、思わず手元・口元がすべることも(汗)…。でも会場一体となって演奏に耳を傾けて下さる、素晴らしい聴衆パワーに背中を押していただけました。
そして皆さんのきらきらした笑顔や拍手、会場の響きの良さにリコーダーアンサンブルの喜びを再認識できた会となりました。
【曲目】
*この町 大好き
*四季より「春」
*ふたたび
*心の瞳
*世界中のこどもたちが
《きらりんタイム》
*子どもすくすくセンター
*2024. 3. 8
*演奏 5名
毎年きらりんタイムでは、育児に追われる慌ただしい日常から少しだけ離れて、癒やされていただくためのミニコンサートを開いています。
その中で、今回は「ミッキーマウス・マーチ」に合わせてハンドベルを体験してもらいました。タイミングをはかりながら、いい音を出せるように、みなさん真剣でした。その後、今度は、部屋の外に出て子ども達の前でも披露しました。お母さんたちが、笑顔で演奏する姿を見たお子さんたちも、楽しそうに手をたたいたり、抱っこされて一緒に演奏(?)したりと、和やかな雰囲気でした。
【曲目】
*ふたたび
*いつも何度でも
*世界中のこどもたちが
*すいかずら
*トップ・オブ・ザ・ワールド
*広い河の岸辺
*JIN
*糸
*ミッキーマウス・マーチ
*BELIEBE
《親子の広場 感謝の集い》
*2024. 3. 2
*日立シビックセンターマーブル会議室 2・3
*演奏 9名
親子の広場設立40周年記念行事の「感謝の集い」には、今までお世話になった各方面の方や、親子の広場の運営に携わってきた事務局・運営委員の面々、(昔の?)青年たちなど、たくさんの懐かしい顔が集まりました。第1部が、ラピスのコンサートでした。
会員さんの作詞作曲による「この町 大好き」から始まり、バロックから現代まで、幅広いジャンルの曲を聴いていただきました。
嬉しかったのは、「一緒にやろうよ!」という突然の声かけに応えて、現在お休みしているメンバーが飛び入りで演奏に参加してくれたことです。また、来場者の中には、ラピスの演奏だけでも聴きたいと参加して下さった方もいました。
そんな皆さまに支えられているのだなと、あらためて感じられた1日でした。
【曲目】
*この町 大好き
*うれしいひなまつり
*すいかずら
*夜警
*主よ人の望みの喜びよ
*トップ・オブ・ザ・ワールド
*JIN
*糸
*パート・オブ・ユア・ワールド
*BELIEVE
《中小路子ども教室》
*2024. 2.27、3. 1
*中小路小学校子ども教室
*演奏 7名
今回は、2日に分けて実施しました。
1日目は、いろいろな種類のリコーダーの紹介や、合奏の練習をしました。事前に希望の楽器を選んでもらい、パート毎に一生懸命練習してくれました。
2日目は、第1部はラピスの演奏、第2部はみんなで「ミッキーマウス・マーチ」の合奏に挑戦です。きちんと挨拶から始まり、リコーダーや鍵盤ハーモニカ、タンバリンやウッドブロック、ハンドベルなどを使って、みごとに練習の成果を発揮してくれました。
保護者の方も観覧に来てくれて、楽しいコンサートとなりました。
【曲目】
*威風堂々
*ロンド
*ふたたび
*いつも何度でも
*世界中のこどもたちが
*パート・オブ・ユア・ワールド
*BELIEVE
*ミッキーマウス・マーチ
《坂下地区おもちゃライブラリ》
*2024. 2.26
*久慈川日立南交流センター
*演奏 6名
当日は、11組の親子、10名の大人の方、スタッフ7名と、たくさんの人たちに聴いていただけました。
どちらかというと、ママさん向けに少し落ち着いた曲を演奏しましたが、最後の「ミッキーマウス・マーチ」では、お子さんたちもラピス手作りのミニマラカスを手に、みんなで行進をするなど、楽しそうに参加してくれました。
交流センターの職員さんからも「リコーダーの心地よい音色に、みなさん癒やされたと思います」との感想をいただきました。
【曲目】
*うれしいひなまつり
*ふたたび
*いつも何度でも
*世界中のこどもたちが
*トップ・オブ・ザ・ワールド
*すいかずら
*夜警
*糸
*BELIEVE
*ミッキーマウス・マーチ
《第15回 リコーダーコンサート》
*2023.12.10
*多賀市民会館 小ホール
*演奏 7名
結成15周年を迎えた、第15回コンサートでは、過去に演奏した曲や新しい曲の中から、メンバーそれぞれが吹きたい曲を選びました。
アンケートでは、「初めて聴いた。子どもの頃に吹いた親しみのある楽器だが、表現や種類の多さにおどろいた」「ストリートオルガン1台で演奏しているような一体感、口ずさんでいるような柔らかな音色が素晴らしい」またリピーターの方からは、「全体の音のバランス、演奏の質が格段によくなっている」というありがたいお言葉もいただきました。
【曲目】
*ニュー・シネマ・パラダイス
*さよならの夏
*JIN Main Title
*パート・オブ・ユア・ワールド
*ネバー・エンデイング・ストーリー
*ジュ・トゥ・ヴ
*主よ人の望みの喜びよ
*Ave Maria(プライズマン)
*スカボロー・フェア
*仮面舞踏会 ~Waltz~
*青春の輝き
《第2回 子どものための
リコーダーコンサート》
*2023. 8.19
*日立シビックセンター マーブル第2・3会議室
*演奏8名
第1部のミニコンサートに続き、第2部では念願の子ども達との合奏が実現しました。
子ども達は、リコーダーと打楽器に分かれて練習し、ラピスの伴奏に合わせて観客の前で演奏を披露しました。ちょっとドキドキしましたが、温かい拍手をいただいて、自信がついたようでした。
『リコーダーはちょっと苦手だったけど、とても楽しかった』という感想をいただき、わたしたちの願いが叶えられて、大成功の嬉しい一日となりました。
【曲目】
*イッツ・ア・スモール・ワールド
*「妖精の女王」よりロンドー
*「おもちゃの交響曲」より
*「アルプスの少女ハイジ」より おしえて
*にじ
*パフ
*となりのトトロ メドレー
*ミッキーマウス・マーチ(合奏)
*「リトルマーメイド」より パート・オブ・ユア・ワールド
《OYATOKOあそびのマルシェ》
*2023. 7. 2
*滑川交流センター 交流室
*演奏 7名
ひたち親子の広場40周年記念事業の”OYATOKOあそびのマルシェ”で、ラピスラズリの演奏コーナーを設けていただきました。
各コーナーのイベントの合間をぬって3回、同じ内容で行いましたが、各回とも、大人・子ども合わせて10~15名程の方が来てくださいました。会場は思いのほか響きが良く、お客様の温かい雰囲気の中、気持ちよく演奏することができました。
ミニコンサートに続いて行ったハンドベル体験では、子ども達はとても熱心に、また大人の方も楽しそうに取り組んでくださいました。
最後にやった、リコーダーとの合奏もとても上手でした。
【曲目】
*ピタゴラスイッチ
*『妖精の女王』より「ロンド」
*世界がひとつになるまで
*いのちの歌
ハンドベル体験
*ドレミの歌 合奏
《吉田正音楽記念館 展望カフェコンサート》
*2023. 6.24
*吉田正音楽記念館 展望カフェ
*演奏 8名
海が見え、山が見え、夕日に照らされたふるさと日立の街並みを臨む素晴らしいロケーション。温かい観客の皆さまに迎えられ、初めての会場とは思えないほど楽しいアンサンブルができました。選曲もバラエティーに富み、ラピスらしさをアピールできたと思います。
リコーダーアンサンブルを初めて聴いた方々にも「素敵でした」「とても癒やされました」などの感想をいただき、リコーダーの音色を充分に味わっていただけたコンサートになりました。
貴重な経験の機会を与えてくださったことに感謝です。
【曲目】
*遙かな友に
*いつでも夢を
*キューピー3分クッキングのテーマ
*『妖精の女王』より「ロンド」
*エーデルワイス
*少年時代
*The Leaves be Green
*ジュ・トゥ・ヴ
*いのちの名前
*いのちの歌
*小さな旅
《チャペルコンサート》
*2023. 6. 2
*茨城キリスト教大学キアラ館
*演奏 7名
当日は、あいにくの雨模様でしたが、学生・職員の方から一般の皆さままで、たくさんの方が聴きに来てくださいました。
キアラ館の響きはリコーダーにとてもよく合っていて、聴いている方はもちろん、私たちもとても気持ちよく演奏することができました。
ぜひまた演奏できたらいいなと思います。
【曲目】
*シャロンの花
*Anima Christi
*彼方の光
*いのちの歌
*Ombra mai fu
*パート・オブ・ユア・ワールド
《ひたち親子の広場総会》
*2023. 5.14
*中小路小学校体育館
*演奏 6名
総会の議事終了後、3年ぶりの生演奏となりました。
「この町 大好き」は、「おやこ劇場」時代に会員さんによって作詞作曲されたもので、長い間眠っていましたが、今回40周年にあたり、リコーダーver.に編曲し、皆さんに聴いていただくことができました。
体育館での演奏は、思いのほかよい響きで、皆さんにも楽しんでいただけたと思います。
【曲目】
*この町 大好き
*いのちの歌
*世界がひとつになるまで
*小さな旅
《はなやま春マルシェ》
*2023.4.29
*塙山交流センター
*演奏 5名
久しぶりの地域のイベント演奏となりました。
しかし、当日になり、屋外での演奏ということが判明!風に弱いリコーダーには、なかなか厳しいステージでした。案の定楽譜が飛んだり、音が風に押し戻されたりしましたが、なんとか最後まで演奏することができました。
途中、打楽器として使っていたアヒルのおもちゃが壊れるというアクシデントもありましたが、観客の皆さんが笑ってくださり、ほっとしました。
【曲目】
*サザエさん一家
*『妖精の女王』より「ロンド」
*笑点のテーマ
*いのちの名前
*いのちの歌
*小さな旅
*世界がひとつになるまで